【体験レッスン】
体験レッスンについて -おうちで出来る裏ワザを教えています-
◆60分レッスン!! お一人様1回まで◆
問合せページのフォームから
ご連絡下さい。約3日以内に
こちらからご連絡致します。
(@gmail.comからの受信が出来るようドメイン解除をお願い致します。)
【月謝制レッスン】
♦基本コースとして
A・B・Cコースの3つ をご用意しております。
コースと回数だけ決めれば、あとは貴方と
トレーナーの都合を合わせるだけ!
毎週 何時から.. と決めなくて良いのでラクチン。
........................................................................
仕事や学校、忙しいので毎週は通えない!
という方の為の月3回のコースです。
★Cコース(初心者用基礎と発声):9,000円(税別)/30分×月3回
ボディーコントロール、基礎発声
★★Bコース(発声〜歌唱指導):12,000円(税別)/60分×月3回
基礎発声、歌唱指導、音楽理論基礎
★★★Aコース(プロor総合コース):15,000円(税別)/60分×月3回
発声+歌唱指導、音楽理論、作詞、作曲、音楽業界セミナー紹介、ライブイベント紹介、ボディコントロール、レコーディング知識、音楽業界親睦会やプレミアムイベントのご紹介
【Aコースは一番人気!! 】歌唱指導と基礎発声だけでなく、
総合コースとして、必要な項目を多角的にレクチャーしてもらえるお得な
コースです。ご希望の方には、簡易ピアノレッスンやドラム、サックス、バイオリンの指導をコーディネートできます。
トレーナーにレッスンの都度、やりたい項目や希望を
自分からどんどんぶつけてください。
~プロ希望の方は~
オーディション指導や業界知識など、
”アーティストとして必要な活動方法”も学べます。
~声優志望の方は~
簡易指導として朗読・ナレーションの指導を受けられます。
もちろん、プロデビュー志望の方でなくても大丈夫!
総合的に音楽を学びたい方、お気軽にご相談下さい。
♪選べるトレーナー制度♪ 担当:洞口、松田
上記の内容で月3回指導可能。支払い方法はお振込。
効率よく短時間でスキルを習得したい方は
下記•月1コースをご覧下さい。
........................................................................
毎週しっかりとレッスン&トレーニングで確実にスキルUPしたい!
そんな生徒さんの為の月4回(週イチ)コースです。
★Cコース(初心者用基礎と発声!):12,000円(税別)/30分×月4回
ボディーコントロール、基礎発声
★★Bコース(発声〜歌唱指導):16,000円(税別)/60分×月4回
基礎発声、歌唱指導ボイストレーニング
ボディコントロール、基礎知識
★★★Aコース(総合コース):20,000円(税別)/60分×月4回
発声+歌唱指導ボイストレーニング、音楽理論、
作詞、作曲、音楽業界セミナー紹介、ライブイベント紹介、
ボディコントロール、レコーディング知識、音楽業界親睦会やプレミアムイベントのご紹介やご招待(希望者のみ:年1、2回のご案内)
♪選べるトレーナー制度♪
上記の内容で月4回指導可能。お支払い方法はお振込。
毎週、曜日の何時〜と決める必要はございません。
学校やお仕事のご都合に合わせられます。
【月1回や月2回をご希望の方のレッスン】
月2回くらいのペースが程良い..月謝を抑えたい..方のための
基本外コース!
★Cコース・・・基礎発声、ボイスチェックのみ(30分)
レッスン1回あたり:3,500円(税込)
★Bコース・・・発声ボイスチェック+プチ歌唱指導(60分)
レッスン1回あたり:4,500円(税込)
★Aコース・・・基礎発声、ボーカルレッスン、作詞、作曲、ライブ指導、セリフナレーション指導、メンタルセラピー、ピアノ、ギターなどお好きな項目(60分)
レッスン:1回あたり:5,500円(税込)
※全てマンツーマンレッスンです。オンラインレッスンへ変更可能です。
※レッスンを月4回以上増やしたい..や契約したレッスン回数よりもっと受けたい月なども「スポットレッスン」としてこちらでお受けいただけます。
※定期的に来られなくなってしまった方は『ボイスチェック』してお使いいただけます。
※3〜4回の基本コースよりは 少し割高となってしまうため、継続なさる方は基本コースをお勧めいたします。
※月1回ですと、毎回が復習の連続になることが多いため、
レッスンの効果を考え、基本的には月2回以上ののトレーニングをお願いします。
【グループレッスン】
-複数でレッスンを受けたい方へ-
<マンツーマンレッスンより大変安くてお得です!>
2名様・・・お1人当たり3,500円
3名様・・・お1人当たり3,000円
4名様・・・お1人当たり2,500円
5名様・・・お1人当たり2,000円
※上記は60分間あたりの税別料金です。
※ボーカルレッスン、アイドルグループやユニット指導、基礎発声や滑舌・話し方指導、ライブ指導、結婚式余興用歌唱指導も可能です。
※1時間コース・2時間コース・3時間コースから
お選びください。
※既にFOREST会員と知ってレッスンをご契約の生徒さんはオプションとしてお受けいただけます。
※出張でのレッスンでの対応も可能です。
音の出せる環境が無い方や遠方にお住まいで出張レッスンをご希望の方は、
別途スタジオ料金がかかりますので、まずはフォームよりお問い合わせ下さい。
【大音量レッスン】
※オプションレッスン
60分/お1人様 6,000円(税別)
※PA費&ステージ指導込でこのお値段!
通常レッスンでは、アカペラレッスンの為、マイクを使用しておりません。
大音量によるマイクパフォーマンス指導については音楽スタジオにて、行っております。大好評レッスンのひとつです。
------------------------------------
マイク無しで歌う事と、マイクを通した
大音量で歌うことは、感覚が
大きく異なります。
マイクを使っているからといって、
カラオケとは、別のものです。
ライブを目指す方なら、
大音量での歌唱も、マイクワークも
必ず必要なスキルです。
声のマイクのりのチェックや、本番に近い
パフォーマンス指導の為に、生徒さんには
2ヶ月に1度は【スタジオレッスン】を
ご利用されることをお勧めしています。
※スタジオ予約、マイク指導、音響の
全てをトレーナーにおまかせ頂き、
安心して受講出来るので安心!!
大音量レッスンをご希望の方は
1週間前までに担当トレーナーまで
ご連絡下さい。
【セルフプロデュース法 Pレッスン】
〜歌手活動に必要なセルフプロデュース術
をわかりやすくレクチャーします〜
※代表トレーナーの指導になります※
★ひとりのアーティスト(歌手/声優)として、チャートやPCをつかって
人ひとりひとりの長所短所を、確かなヒアリングによって瞬時に見極めて行う、プロデュース型レッスンです。ご希望の方は、お早めにご予約下さい。
お1人様(マンツーマンレッスン)...7000円(税別)/60分〜75分
※基本的には60分指導ですが、メンタル指導など
現状ヒアリングが必要な場合にはお時間を多く設けさせて頂いております。
※オーディション勝ち抜き法や プロモーション、各種SNSの魅せ方、
アーティストカラー(方向性)などのセルフプロデュース面を強化した
コースになります。
Pレッスンは•••どのコースの生徒さんも、単発で受講することが可能です。
予約は約1ヶ月待ちですので、お早めにご連絡下さい。
その他、オプションのコースとして..
Kプラン(衣装など見せ方指導)/Sプラン(ライブ初挑戦まるっと指導)/
Tコース(トレーナー養成)などのご用意がございます。
詳しくはHP左のコンテンツより、各ページをお選びいただきご覧下さい。
入会金について
入会金は、一律5000円(税別)です。
体験レッスンより2週間以内にご入会を決められた方には
入会金半額キャンペーンにて2500円を適用できます。
休会&退会の費用は一切かかりません。ご安心下さい。
不明な点は、メールにてお気軽にお問合わせ下さい。
支払い方法について
お支払いは、お得なゆうちょ銀行を利用しております。
ゆうちょATMにて払込用紙を利用すれば80円!
ゆうちょ同士の送金なら手数料無料<月1回まで>
入会時に、mailにてお振込口座をお知らせ致します。
翌月のレッスン費をお支払い後、入金確認でき次第
担当トレーナーと翌月のレッスン日が予約出来ます。
※お月謝は、毎月20日前後《前払い》となります(全コース共通)
翌月レッスンのご予約は、
レッスン時に『来月の予約を取りたい!』と伝えれば
いつでも担当トレーナーと翌月の
レッスン予定を立てることが出来ます。
メールでの予約も可能ですので、
本レッスンを受講中の方は、
各トレーナーのe-mailアドレスへ直接ご連絡下さい。
毎月、翌月のお月謝お支払い後、
スタジオを予約&確定となります。
レッスン内容詳細
★レッスン内容の一部抜粋★
「喉」を使うのではなく、身体の使い方を学ぼう!
- →各種呼吸法
- →ボディーストレッチ、姿勢とボーカルの立ち方。
- →複式呼吸、ブレスコントロール。
- →リップロール、タングトリル、ハミング。
発声法、滑舌等の技術を身につけよう!
- →正しい口の開け方、立ち方、舌の置き方、母音と子音の特長。
- →鼻腔、口腔、胸腔、全身で共鳴させる。
- →声を前にとばす。
- →滑舌の練習。「っか、っけ、っき、っこ、っく!」
音程・音域・アクセントの置き方など歌の基本を学ぼう!
- →自分の音域(声域)を知る。
- →音の強弱など強拍と弱拍。
- →簡単な音楽理論(譜面を読む、音程基礎)
- →イヤートレーニング
- →リズムトレーニング
表現力を身につけよう!
- →表現とは?
- →曲全体の構成、意味を理解する。
- →朗読法(歌詞の内容を理解する)
- →アタックをつける(裏技です!)
- →母音繋ぎで歌いやすく♪(裏技です!)
- →他人の歌を聞いて耳コピしてみる。
- →録音を重ねて客観的に自分の歌を聞いてみる。(RECレッスンも)
- →自分の表現したいままに声を操り、曲を自分のものにする!